referirse

言及する、関係する(再帰)

to refer to

過去分詞 (Participio)

referido

現在分詞 (Gerundio)

refiriendo

説明:

不規則変化

例文:

  • El autor se refiere a la importancia de la educación en su último libro. (著者は最新の著書で教育の重要性に言及している。)

  • ¿A qué te refieres cuando dices que estás ocupado? (忙しいって言うけど、具体的に何が忙しいの?)

  • La ley se refiere a todos los ciudadanos, sin excepción. (法律は例外なく、すべての市民に適用される。)

  • En su discurso, el presidente se refirió a los desafíos económicos del país. (演説で、大統領は国の経済的な課題について触れた。)

  • Este artículo se refiere a los últimos avances en la investigación médica. (この記事は、医学研究における最新の進歩について述べている。)

使い方:

① referirse a + 名詞 ② referirse a que + 文

活用表

この動詞の活用クイズ

法(mood)と時制(tense)を選んで、動詞の活用を練習しましょう。表示される主語に対して、正しい活用形を記述式で入力してください。答えを確認すると、正解・不正解が表示され、スコアが記録されます。繰り返し挑戦することで、活用パターンの理解が深まります!

法・時制を選択

法と時制を選択し、クイズをスタートしてください。

※本サイトの情報はできる限り正確を期しておりますが、スペイン語の用法や文法には地域差や例外もあり、必ずしもすべてが正確または最新であるとは限りません。万が一誤りや不正確な情報を見つけた場合は、こちらのフォームよりご連絡いただけますと幸いです。